仕様
美身鍼は、鍼灸治療、エステティック、アロマテラピー、栄養学の4つの要素を取り入れた身体全体の健康に基づく新しい折橋式美容鍼灸です。
一般的な美顔を目的とした美容鍼灸の集大成として、鍼灸治療のテクニックのみならず、お客様の肌のトラブルをいかに解決していくか?に焦点を当て、皮膚の構造や機能、
肌のトラブルに対する知識から、美容鍼灸師のためのクレンジングやフェイシャルトリートメントの技術まで、臨床の現場において即実践できる内容が満載です。
現在、美容鍼灸を行っている鍼灸師はもちろん、これから美容鍼灸の導入を考えている鍼灸師や鍼灸学校の学生
更にエステティックサロンオーナーなど美容関係者にも分かりやすく解説されています!
著書:折橋 梢恵 著/光永 裕之 著
出版年月日:2011/12/01
ISBN:9784894792111
判型・ページ数:B5・184ページ
出版社:フレグランスジャーナル社
新しい美容鍼灸 美身鍼
第1章 美容鍼灸の現状
第2章 美容鍼灸とエステティック
第3章 美容鍼灸とアロマテラピー
第4章 美容鍼灸と栄養学
第5章 鍼灸の美容効果
第6章 美容鍼灸に必要な解剖学
第7章 美容鍼灸のためのクレンジング
第8章 美容鍼灸のフェイシャルトリートメント
第9章 美容鍼灸「美身鍼」
第10章 美容鍼灸と肌トラブル
第11章 美容鍼灸の施術以外に必要なこと
(ベッドメイキング、タオルワーク、マナー)
第12章 美容鍼灸を治療院やサロンに導入するには?

折橋梢恵
美容鍼灸師。白金鍼灸Salon Fium代表、美容鍼灸の会「美真会」会長。鍼灸師の資格を取得後、東京衛生学園専門学校にて教員資格を取得。セラ治療院の町田氏を師事、美容鍼灸や分子栄養学を学び、さらにエステティシャンの資格も取得。鍼灸に美容の要素を融合した折橋式美容鍼灸「美身鍼」を確立。その後、美容鍼灸の会「美真会」を設立し、様々な分野の専門家と活動を共にし、美容鍼灸師の育成や美容鍼灸の普及活動に努める
光永裕之
鍼灸按摩師。惠光堂治療院院長、東洋鍼灸専門学校卒業、東京衛生学園専門学校卒業。美容鍼灸の会「美真会」副会長。鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師の教員資格をもち、整体、カイロプラクティック、リフレクソロジー、タイマッサージなど10種類以上の手技療法を習得。述べ8万人の施術を行う。その他、20以上の資格を持ち、今まで企画したセミナーは100回を超える。現在、美真会で美容鍼灸の普及活動のための企画、運営を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)