仕様
100g中 l-メントール 3g dl-カンフル 3g サリチル酸メチル 8g ジフェンヒドラミン 0.5g (添加物) プロピレングリコール、ラウロマクロゴール 、セタノール、 流動パラフィン、サラシミツロウ、自己乳化型ステアリン酸グリセリン、 ポリソルベート60 、パラフィン、 カルボキシビニルポリマー、ユーカリ油 、パラベンを含有します。
患部を清潔にした後、1日2〜3回,適量すりこむ。 又は、症状に応じてガーゼに適量を塗布して患部に貼付する。 (用法関連注意) (1)定められた用法を守ってください。 (2)目に入らないようにご注意ください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。 (3)外用にのみ使用してください。 (4)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。) 1.次の人は使用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (4)15歳未満の小児。 2.次の部位には使用しないでください。 (1)目の周囲,粘膜等。 (2)湿疹,かぶれ,傷口又は化膿している患部。 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ 3.5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
430g
冷感タイプのクリーム基剤消炎鎮痛剤 リスク区分/ 第3類医薬品 医薬品区分/ 一般用医薬品 形状/ 塗布剤